9/9~9/10 中山競馬回顧

中山競馬も回顧しておくことに。

1200m

9/9(土)

3R 未勝利 レアリティバイオ 1.12.0 前半34.2 稍重

8R 500万下 コパノマイケル 1.11.5 前半33.8 良


9/10(日)

7R 500万下 ブラヴォバンビーノ 1.11.6 前半34.5 良

10R 1600万下 ウインオスカー 1.11.0 前半33.7 良

12R 1000万下 チュラカーギー 1.10.8 前半33.8 良


 まずは土曜日8Rがハイレベル認定レース。前半が日曜12Rの1000万下と同じ。勝ち時計は劣るので、コパノマイケルが昇級即通用かは保留。やや出負けしても、強引に逃げた2着馬シャインヴィットゥはかなり強そう。次走は人気だろうから、馬券は買えないだろうけど、注目に値する。3着馬サウンドストリートも休み明けでも、この流れの中よく伸びてきたほうか。前半がゆるくなりそうな組み合わせなら、2走目で上積みも。人気も上積みか。

ハイレベルバイオもテンのスピードが速く、失速したけど、少し注意。スタートよくスッと先手を取れるタイプっぽいので、相手弱化や直線平坦変わりなら1発あるかも。


 日曜12Rもハイレベル認定。前半は0.1遅いけど、勝ち時計は1600万下を上回る。チュラカーギーは昇級即でも、人気なければ注目。この手の勝ち馬は穴をあけるときは昇級初戦のイメージが強い。好位から立ち回った3着シェアードも次走注目。スムーズだったことが大きいと思うので、引き続き外枠なら。2着のプリンセスロックは展開嵌り感で人気がないなら狙ってみても。もともと中山では好走しているし、今回は休み明け。休み明けが良いタイプでもなさそうな成績なので、次走は上積みは当然見込める。人気しだい。


競馬ブログランキングに参加中です。応援クリックお願いします。

砂遊びのダート競馬

中央競馬ダート短距離(1000m~1400m)を中心にレースレベルを前半3F(1000mは前半2F)のタイムとレースタイムから決定し、推奨馬を決めます。事前予想の頻度は低いかもしれませんが、レース回顧は遅れてもなんとか追いつきます。地方競馬時間があるとき、つぶやきます。地方競馬の回顧は開催が多すぎるので、気まぐれに更新します。

0コメント

  • 1000 / 1000