ハイレベルレース探し開始
1200m
9/17(日)
6R 500万下 メイショウブレナム 1.11.8 前半35.5 重
9R 1000万下 オアイスクイーン 1.11.1 前半35.1 重
9/18(月)
3R 未勝利 デロングスター 1.11.4 前半35.1 重
ここは月曜3Rがハイレベル認定でOKでしょう。前半、勝ち時計ともに日曜6Rを上回る。
デロングスターは昇級一発目に人気がなければ狙い。メイショウヒボタン、タイキブリジャール、ホッコーカゲムシャあたりの先行馬も要注意だけど、レースが…?
1400m
9/16(土)
4R 未勝利 トウカイクルーク 1.26.5 前半35.0 稍重
7R 500万下 セネッティ 1.24.6 前半34.6 稍重
9/18(月)
7R 500万下 マルカソレイユ 1.24.5 前半34.6 稍重
時計面からは特に目立つレースはなさそうだ。
短距離だけにしようと思ってたけど、そうすると意外と暇な競馬予想。とくにハイレベルレース後の馬が少なく、さらに調教も加味すると悲しいくらいいない。そして騎手を考えると…さらにいない。土曜日に騎手との相性で見送ったのが、2連勝…。ともにハイレベルーレス直後の好調教。騎手も極端に相性の悪い2人だったので、見送って連続で精神的ダメージをくらった。中距離でも、ハイレベルレース直後を探して、楽しそうな馬が多くなる週末を求める。
1800m
9/16(土)
6R 500万下 キーグラウンド 1.52.5 前半62.7 稍重
11R 1600万下 ドラゴンバローズ 1.50.9 前半62.0 重
9/17(日)
4R 未勝利 スズカマイゲスト 1.55.1 前半64.9 重
7R 500万下 エオリア 1.52.6 前半61.8 重
9/18(月)
10R 1000万下 クリノトミシュル 1.51.7 前半61.9 稍重
12R 500万下 ラバピエス 1.53.3 前半61.3 稍重
月曜日12Rがハイレベル候補か。前半だけでも速ければ十分ハイレベル認定できると感じるているので、とりあえずハイレベルにしておく。勝ち馬は昇級即は調教しだいとして、4着アテンフェスタはよく粘ってるし、2着馬マテラヴィクトリーはなかなか正攻法な感じで強そう、前が速くて嵌ったこともあるんだろうけど、人気なければ買ってみたい1頭。
日曜7Rもハイレベル認定で。1600万下より前半が速いので、さすがに1600万下がスローだと思うが、数字上は基準を満たす。まぁ、セータコローナが負けたのも納得で、前走上がり上位馬が展開利で差しこんできたのもわかる。とりあえず、セータコローナの巻き返しが一番妥当な次回注目馬。差し込んできた馬たちの次走をどうするか。これは好みです。
個人的には人気がなければ…ですね。
中山競馬の回顧はまた明日以降どこかで。
競馬ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします。
0コメント