2017年 第5回阪神ダート1200m回顧


1/5更新。


500万下

12/17 8R 1.11.7 前半34.5 良 エネルムサシ 

12/21メモ

 グランドポピーよりもハイレベル。2着馬タテヤマはグランドポピーのレースを上がり上位で4着した馬。このパターンを拾っていきたい。3着馬は休み明けでも前走はハイレベルを逃げて0.6差。3歳馬の休み明けは穴あけることが多くて、このパターンも拾いたい。結局ここはハイレベルをうまく使って取りたかったところ。この2頭のワイドで6000円つくんだから、穴狙い続ける勇気が必要。


12/3 8R 1.12.0 前半34.8 良 グランドポピー

12/14メモ

 ヤマニンアンプリメ(12/10 12R)と比べると前半が速いハイレベルレース。 

勝ち馬はクラス慣れ後に人気がないときに狙いたい。ここで逃げて3着のマッスルは好内容。人気がなければメンバーしだいで狙い。2着タガノマニカはハイペースが見込めるときに再度穴でねらいたい。


1000万下

12/23 12R 1.11.8 前半36.3 良 チェイスダウン

12/10 12R 1.11.5 前半35.4 良 ヤマニンアンプリメ

12/14メモ

 前半がゆるそうな凡戦か。差損ねたマイネルラック、メイプルキングあたりは、ハイペースを見込めそうなメンバー構成で人気うすなら狙いたい。


砂遊びのダート競馬

中央競馬ダート短距離(1000m~1400m)を中心にレースレベルを前半3F(1000mは前半2F)のタイムとレースタイムから決定し、推奨馬を決めます。事前予想の頻度は低いかもしれませんが、レース回顧は遅れてもなんとか追いつきます。地方競馬時間があるとき、つぶやきます。地方競馬の回顧は開催が多すぎるので、気まぐれに更新します。

0コメント

  • 1000 / 1000