先週の京都競馬の馬券ダメダメでした…。狙いをつけるところまではよかったのに…。
京都1R 未勝利 1800m
2着◎ロッタラブ(8人気)
京都1800mで今注目しているのが阪神1800mの上がり上位。前走はその阪神1800mで上がり3位の1.3差。1.3差がどうなのか微妙で馬券は見送ったけど見事に2着まできた。前走が初ダートだったので、2走目の慣れ見込みで行ってもよかったか。三連複17010円…。
京都2R 未勝利 1400m
2着 クリノキング(16人気)
これはお手上げ。どう拾うか知りたい…。父はキングヘイロー。
京都8R 500万下 1400m
1着 トップリバティ(11人気)
阪神1200mで0.5差はあるものの、京都1400mは同舞台の0.5差以内や阪神、中京1400mを重要視しているので、拾えず。0.5差のレースレベルが高かったのかな。戦績をさかのぼっても1400m実績が豊富なわけではないけど、阪神1400mで0.1差が2016年3月にある。そこまでは全頭調べれないな。記憶の問題か。そのころは注目馬にしていたような…。
京都9R 蹴上特別 1000万下 1900m
3着 ジョースターライト(8人気)
京都1900mの狙いはまだわからない。阪神2000mとかの上がり上位かなぁと思っているけどこの馬にはない。ただ、同じ舞台で0.3差はある。微妙な距離設定で何がポイントになるかはまだまだ検討が必要。とりあえず、同舞台の0.5差以内はあたりまえかもしれませんが、人気うすなら狙っていいんでしょう。一番人気が絡んでるので、三連複は7450円とまり。この馬から行っても自分の買い方ならはずしたかな。
京都12R 1000万下 1400m
4着 カメコメオスター(16人気)
15着◎タッチシタイ(14人気)
このレースはこの2頭に注目。最終的にはタッチシタイを本命にして惨敗。これでカメコメオスターが3着だったら…。
カメコメオスター
3走前に同じ舞台を上がり2位で0.5差実績あり。差し馬なんで、内枠を嫌ったけど、なかなかの好走。3走前も内枠気味ですね。京都1400mは同じ舞台の実績重視でよさそうな感。あとは脚質と枠の関係を知りたい。
タッチシタイ
こちらも3走前に同じ舞台を0.2差実績あり。ただ、このときは中枠から先行気味だったので、外枠がよくなかったのかも。位置取りもレースごとにばらばらで軸には向かないのかな。内から中枠ならもう一回という手も。
土曜日の京都は1Rを見送り、そこで荒れた馬券を拾えなかった時点で流れはなかったのかな。その後は惨敗です。
無料で使えるデータベースがありますので、良かったら使ってみてはいかかでしょう。まだまだ使いこなせていませんが、東京競馬ダート1600m外枠有利なんかは数字から見て取れます。
こんな感じです↓ 東京1600mダートの枠順データ。
競馬ブログランキングに参加しました。応援クリックお願いします。
0コメント