6/9~6/10 中央競馬レース回顧

2018 6/9~6/10 レース回顧

東京ダ1400

6/9  1R 3歳未勝利 1.26.5(36.3)良  タツオウカランブ

6/10  2R 3歳未勝利 1.26.5(36.7)良  ゴムマリ

6/10  7R 500万下  1.25.4(36.4)稍重 ペイシャエヴァー

6/10 10R 1000万下 1.24.0(34.7)重  アンティノウス


馬場状態が違うが、タツオウカランブのレースが前半速いハイレベルレース。

走破時計は劣るので昇級すぐ通用するかは微妙。逃げて3着に粘ったカエデ、

先行のレガロデルソルは評価できるか。


東京ダ1600

6/9  3R 3歳未勝利 1.38.9(35.8)良 スターオンザヒル

6/10 1R 3歳未勝利 1.40.1(35.8)良 イセベル

6/9  8R 500万下  1.37.7(36.6)良 ダイワエトワール

6/10 10R 500万下  1.36.6(34.9)重 アルクトス

6/9 11R 1000万下 1.35.3(34.7)良 サンライズノヴァ

 

未勝利2つが前半の速いハイレベルレース。

6/9のほうからはゲハイムヴァッフェ、オペラサンデーは力がありそう。

なによりダンスメーカーがすごい…(レース見るとわかります)。

6/10からは逃げたジャンティエスは評価できるが、買えるオッズにはならない。

大穴をあけたマクルーバ。東京1600は中山1800を先行してた馬の短縮がよく穴をあける。

叩き2戦目でまんまとそのパターン。外枠変わりで人気もあまりなければ…

スイングアリュールは2戦目でハイペースを先行したことは評価する。

枠が良かっただけに、次回はどうだろうか。


阪神ダ1200

6/10 2R 3歳未勝利 1.13.4(36.0)稍 クインズカトレア

6/10 12R 500万下 1.12.1(35.4)稍 ワンダープラヤアン


阪神ダ1400

6/9  2R  3歳未勝利 1.25.2(34.7)重 スピリットワンベル

6/10 1R  3歳未勝利 1.26.1(35.4)稍 ダイメイギンガ

6/9  7R  500万下  1.24.3(35.3)重 デロングスター

6/9  11R 1600万下 1.24.2(35.2)稍 タイセイエクレール


スピリットワンベルのレースがハイレベルか。逃げて最下位に沈んだアイランドクイーンは注意が必要か。前のレースもそこそこ速そうなレースを先行して馬券になっている。

他では4着馬のミトノアミーゴか。早めに並んできて4着なら、流れ込んできたほかの上位馬よりは力は信頼できそう。


辛かったのはデロングスターのレース。

◎は最終的にベルエスメラルダ(15着)。2着馬マルモレイナは約1年前にこの条件をハイレベルで勝ち上がり。走破時計こそ足りずで上のクラスでは振るわなかったが、降級プラス叩き3戦目と買い材料はあったけど、前走がよくなさそうで、ここ負けて次かなと思ってただけに…。ベルエスメラルダもこの条件でハイレベル好走はあった。けど、ロケットスタートを決めたレース。ここもスタート良ければ内枠からでもと、未知の条件込で◎を打ってしまったのが失敗。デロングスターから流す、または複勝2点も考えただけに最悪の結果に。

砂遊びのダート競馬

中央競馬ダート短距離(1000m~1400m)を中心にレースレベルを前半3F(1000mは前半2F)のタイムとレースタイムから決定し、推奨馬を決めます。事前予想の頻度は低いかもしれませんが、レース回顧は遅れてもなんとか追いつきます。地方競馬時間があるとき、つぶやきます。地方競馬の回顧は開催が多すぎるので、気まぐれに更新します。

0コメント

  • 1000 / 1000