2017年 第4回中京ダート1400m 回顧

500万下

12/2 2R 1.25.2 前半34.5 良

ヴィーナスフローラ

12/2 6R 1.24.8 前半35.4 良

ケルンウィナー

12/3 3R 1.25.3 前半35.9 良

アーバンイェーガー

12/9 8R 1.23.8 前半34.3 良

サクセスエナジー

12/10 2R 1.25.2 前半34.4 良

ワキノアタリ

12/16 9R 1.25.2 前半35.4 良

レッドオーガー

 12/21メモ

 ヴィーナスフローラのレースは下の1600万下と比べても前半速いハイレベル。

オンリートゥモローがこのペースを外からまくりぎみで3着。人気薄だったけど、かなり強い内容かもしれない。展開恵まれたととれば次走も人気はないだろうし、チャンスかも。

スプリングゲイルの逃げで変なレースになったので、評価難しいレース。

 サクセスエナジーのレースは前半・レースタイムともに速い超ハイレベル。

ここからはモルゲンロートが良い内容そう。

ワキノアタリのは前半速いハイレベル。ヒルダ次も信用できるレベル。


1600万下

12/17 11R 1.24.1 前半34.9 良

ヒデノインペリアル

 なんとも判断しかねる。

砂遊びのダート競馬

中央競馬ダート短距離(1000m~1400m)を中心にレースレベルを前半3F(1000mは前半2F)のタイムとレースタイムから決定し、推奨馬を決めます。事前予想の頻度は低いかもしれませんが、レース回顧は遅れてもなんとか追いつきます。地方競馬時間があるとき、つぶやきます。地方競馬の回顧は開催が多すぎるので、気まぐれに更新します。

0コメント

  • 1000 / 1000