2017年 第5回中山1200mダート回顧


500万下

12/17 8R 1.12.2 前半34.2 良

エビスリアン

 12/21メモ

 1000万下と比べても前半は速く、ここはハイレベルでよさそう。その分ナリノメジャーのレースは平均レベルかも。ツインプラネットの力は認めても良さそう。


12/3 8R 1.12.1 前半33.8 良 

スズカグラーテ

12/10 7R 1.12.3 前半34.5 良 

ナリノメジャー

 12/14メモ

スズカグラーテのレースがハイレベル。シャインヴィットゥ、ブランメジェールが強い競馬か。シャンパンサーベルは少し控えた形で、スムースに回ってこれたのが大きい可能性あり。それでも、新潟でハイレベルそうなレースを好走しているので、力はあるはず。差してきたリチュアルローズ、ライバーバーとはハイペースが見込めるときに人気うすで狙いたい。ナリノメジャーのレースレベルも低くはなさそう(12/21 平均レベルに訂正)。


1000万下

12/16 8R 1.10.8 前半33.8 良

レレマーマ

 12/21メモ

 ベック(12/9 1600万下)と比べてもレベル高そう。超ハイレベルレース出現。

3着馬マテラスカイは3歳500万下をハイレベル勝ちした馬。このクラスでも十分に通用しそうな状態になった。次人気がなければ。


12/2 7R 1.11.4 前半34.2 良 

モズワッショイ

12/9 8R 1.11.2 前半34.4 良 

リモンディ

 12/14メモ

500万下でハイレベルが出ているのか、1000万下のレベルが低いのかはわからない。

このクラスレースは評価保留。


1600万下

12/9 10R 1.11.2 前半33.8 良 ベック

 12/14メモ 

前半がG3より速いハイレベルレース。勝ち時計もコンマ2差なら良い内容。勝ち馬は差し馬。前半が速くなればOPでも要注意。3着サザンボルケーノは次走も注目でも、人気落ちないだろうから注目だけ。2着リンガスウーノはまだ人気うすの可能性はあるので、同じようにハイペース見込みなら。


OP

12/10 11R 1.11.0 前半34.0 良 ディオスコリダー

 12/14メモ

 前半遅い可能性があっても。先行馬が4着ドラゴンゲートくらいが好走。先行馬のレベルが低い可能性があるので、上位馬の評価も微妙。

砂遊びのダート競馬

中央競馬ダート短距離(1000m~1400m)を中心にレースレベルを前半3F(1000mは前半2F)のタイムとレースタイムから決定し、推奨馬を決めます。事前予想の頻度は低いかもしれませんが、レース回顧は遅れてもなんとか追いつきます。地方競馬時間があるとき、つぶやきます。地方競馬の回顧は開催が多すぎるので、気まぐれに更新します。

0コメント

  • 1000 / 1000