5/6(土)~5/7(日)東京競馬ダート穴馬検証

先週の東京競馬の穴馬について検証します。キクノソル終わってなかったのね…

5/6(土)

東京2R未勝利 1300m

3着キャプテンルフィ(8番人気)

東京ダ1300mは中山1200mで上がり上位馬が穴をあけると考えているんですが、この馬は過去5走にそれはない。でも、4走前に中山1200mでタイム差なしの2着実績あり。このレースは確か、前半ハイペースのレースで、それを先行してタイム差なしなら買うべき存在だったか。上がり上位馬に固執することなく、ハイペース先行実績の人気落ちも注意か。


東京3R 未勝利 1600m

2着 オリジネーター(8番人気)

 これは僕には無理です。父エンパイアメーカーくらいかな。最近エンパイアメーカー産駒の穴あけをちょくちょくみかける気がする。

個人的に注目していたのは3着ハレカイ(5番人気)。東京1600mは中山1800mの上がり上位馬を狙うとしているので、2走前がそれに該当。


追記


東京12R 1000万下 1600m

3着 リヴァイバル(8番人気)

 過去5走に中山1800mの上がり上位実績はない。というか昇級戦で狙いにくい。けど穴をあけたので、仮説を立てる。1600mという距離が難解で、距離短縮組と延長組が混ざり合うので、両組から穴パターンを検証しなければならないのは事実。でも、穴パターンを2つ3つと持ってしまうと、候補馬が多くなりすぎるのも問題。当面は両方調べてみて、感覚的にどちらが上かを決める。今回は前走の中京1400mを上がり上位がポイントか。


5/7(日)

東京10R ブリリアントS(OP) 2100m

2着 キクノソル(14番人気)

 過去の注目馬でけっこう長く追いかけていた馬…。終わったと思っていたけど、休み明けの実績はあって、東京2100mの穴パターンとして中山1800mの上がり上位を指針として持っている自分としては、3走前の結果は注目していた。けど、もう終わった馬と思っていたので、休み明けでも好走はないだろうと思ったのが間違い。3走前に上がり上位なんだから狙ったいけよということでしょう。1番人気と6番人気との組み合わせで、三連複4万、ワイドでも5000円と8000円と高配当。これをとれないとつらいな。理由は土曜日にレースを買いすぎたことが原因かw


土日で東京競馬で4レースが荒れた。このうち一つでもひっかけれれば大きいですね。

次は京都競馬検証です。





砂遊びのダート競馬

中央競馬ダート短距離(1000m~1400m)を中心にレースレベルを前半3F(1000mは前半2F)のタイムとレースタイムから決定し、推奨馬を決めます。事前予想の頻度は低いかもしれませんが、レース回顧は遅れてもなんとか追いつきます。地方競馬時間があるとき、つぶやきます。地方競馬の回顧は開催が多すぎるので、気まぐれに更新します。

0コメント

  • 1000 / 1000